2009年5月8日金曜日
Hair cut is 1,000 Yen.
「安いし、はやいしいつも使っている。技術力も問題ない」 4月下旬、都内の上場企業に勤める営業マンの石田光弘さん(38才・仮名)は昼休みを 利用してわずか10分間でヘアカット専門店から出てきた。料金はたったの1000円だという。 最近、カットが1000円のヘアカット専門店が急増している。業界大手のキュービーハウスは 「10分1000円」をうたい文句に事業を急拡大。1997年にわずか4店舗だったお店は、10年 ちょっとで全国390店舗強まで増加した。今ではシンガポールや香港など海外進出もはたしている。 前出の石田さんは2~3年前までカットが4000~5000円する美容院に通っていた。「妻子持ち の自分は床屋代も毎月の小遣いから。1000円カットには以前から興味があったけど、安す ぎて不安だった」。営業という職業柄、身だしなみには気をつかっている。もしお客さんから 笑われるようなヘアスタイルになったら仕事にも差し障る。そうした心配がネックとなり 1000円カットを利用することはなかった。「でも同僚が平日に1000円カットの専門店に通って いることを知り自分も通うことにした。変な髪形になったことはない」と笑いながら話す。 都内で美容院を経営する業界関係者は1000円のヘアカット専門店をこう評価する。「客単価 は一般の美容院の方が高いが、1000円カットの方がカット時間が短いし、洗髪やひげ剃りを しないのでコストが節約でき、利益が出やすい」。つまり採算性が高いのだ。またその技術力 についても「もちろん個人差はあるが、カット技術は経験で差が出る。1000円カット店はひとり のスタッフが担当する客の数が圧倒的に多いので、技術も短期間で向上していく」と分析する。 最近では女性客の来店も珍しくはなくなってきているが、それでもまだ少数だ。今後は若い 男女などを対象にした1000円カット専門店が出てくれば、業界全体もさらなる成長を期待できそうだ。 (抜粋) http://moneyzine.jp/article/detail/149154/ 前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241528247/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿